コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひょうたんでら 融通尊寺

  • ホーム
  • 融通尊寺について
    • 概要
    • アクセス
    • お守りについて
    • 納骨堂について
    • 葬儀・法事・仏事
    • 年間行事
    • よくある質問
  • 経典類
  • あまうが通信
  • 住職のつぶやき
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー

住職のつぶやき

  1. HOME
  2. 住職のつぶやき
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 管理者 住職のつぶやき

令和5年 節分会

令和5年2月3日(金曜日)午前8時から午後8時まで、融通尊寺本堂にて節分会がございました。昨年は新型コロナウイルスの影響でご参拝のかたが少なかったのですが、今年は例年通りとまでは言えないもののかなり回復傾向にありました。 […]

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 管理者 住職のつぶやき

素敵な言葉

【良い思い込みで二日酔い知らず】 「これはいけないことだ」  「こういうことはやってはいけない」  などの、社会通念というものがあります。これは人間が社会生活を営むうえで定められた暗黙のルールですから、当然守るべき事柄で […]

2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 管理者 住職のつぶやき

節分会

令和4年2月3日(木曜日)午前8時から午後8時まで、融通尊寺本堂にて節分会がございました。昨年同様、お天気には恵まれましたが、未だ新型コロナウイルスは収束せず、ご参拝の皆様がたには、体温を測らせていただいたり、手の消毒を […]

2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 管理者 住職のつぶやき

節分会

令和3年2月2日(火曜日)午前8時から午後8時まで、融通尊寺本堂にて節分会がございました。本年の節分会は、新型コロナウイルスの流行もあって、受付にて体温を測らせていただき、手の消毒をお願いし、マスク着用で本堂にお入りいた […]

2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 管理者 厄年厄除

コロナ対策

コロナ対策としては、いろいろな方法を皆さま模索されておられます。 当寺としましては、コロナと戦うのではなく、疫病の正体を人間の恐怖と不安が招いた ひとつのいのちの形態見極めております。そして対策として、御札を出入り口に貼 […]

2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 管理者 水子供養

水子供養について

神戸市中央区三宮駅近の当院へは水子供養の依頼が、年間数件ございます。来られる方は、どなたも真面目にお祈りしてくださり、良い供養がなされています。とても感謝しております。有難う御座居ます!

お問い合わせ

カテゴリー

  • あまうが通信
  • お知らせ
  • 住職のつぶやき
    • 厄年厄除
    • 水子供養
    • 節分会

年間アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年

月別アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月

法類寺院

観音院
電話:082-233-5000
所在地:広島市西区東観音町10-2

観敬院
電話:044-223-6361
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1-7-2

ひょうたんでら 融通尊寺

topimage03_compressed

〒651-0093
兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目8-14
Tel 078-221-5136
FAX 078-221-9256
住職 宇喜多智弘(うきた・ちこう)
携帯電話 090-1480-4400

Copyright © ひょうたんでら 融通尊寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 融通尊寺について
    • 概要
    • アクセス
    • お守りについて
    • 納骨堂について
    • 葬儀・法事・仏事
    • 年間行事
    • よくある質問
  • 経典類
  • あまうが通信
  • 住職のつぶやき
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー
PAGE TOP